アナログ時計

テクスチャはファンタジー寄りなのに時計がデジタルなのは変じゃない?
的なご意見をいただいたので、好きな方を使えるようにアナログ時計のテクスチャも作ろうと思います



そもそも時計のテクスチャの仕組みはどうなっているのかといいますと
clock.json

こんな感じで1日を64枚の絵で表しています
1日を1としてそれを64で割った数、0.015625ずつ違うモデルを表示しているということですね
デジタルで作っていた時は時間しか表示していなかったので24枚で良かったのですが
盤が回転するならやっぱり64枚あったほうがいいのかなぁ…

とりあえずバニラの64枚をベースにして

出来ました

それにしても16×16のドットで盤を回転させる表現って難しい…
もうちょっとすっきりしたアナログ時計を作りたい

ツレからは「3Dモデル作って回転させたらいいんじゃない?」
というアドバイスをもらいましたが
面倒くさい
設定できる角度がかなり限られているらしく360度細かく回転させることは
私の力では到底出来なさそう…やはりテクスチャだけで頑張ることに

月と太陽を回転させるとごちゃごちゃしてしまうので、空だけを回転させ
月と太陽は日の出、日の入りに昇ったり沈んだりするだけならすっきりするのではないか?
その時の空の色も夕焼け朝焼けの色に変えてみよう
という感じで作っていきました

Minecraftの世界は1日24000ティック
6000…正午
12000…日の入り
18000…真夜中
24000(0)…日の出

それを時計の仕様にあてはめて
日の出、日の入り等をなんとなーくwikiと照らし合わせると

おおよそこんな感じ
「ほぼ」とか「ちょい前」とかアバウトな言葉が入っているのは
均等に64で割ったのでは実際にMinecraftの世界で起こる事象とはズレているから…(たぶん)
デジタルで秒まで表示して正確に作っている方もおられますが
あれは本当すごいと思う…!

まあ今回は多少ズレても

アナログだから大丈夫

ベッドで寝られるタイミングは一応わかるようにしたかったので
小さいランプをつけました
夕焼けの具合など実際の印象とズレが生じていないか確認して完成

久しぶりに長い文を書いた…

You Might Also Like

0 COMMENTS

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

Flickr Images